備忘録もかねて、今までの活動報告です。
7/5にナガオカ先生のお教室のサマーパーティがあり、
お手伝い&発表させていただきました。

前回白井で発表した内容と同じで、
タンゴ、ワルツ、エンディングの流れです。
ドレスは何となくピンク系でそろえて、統一感あってよかったと思います!
エンディングは、やはり明るくて盛り上がりましたね。
楽しく踊らせてもらいました!
さて、今例会では chachachaのフォーメーションを練習しています。
今年の冬に向けての新作!です。
振付ほぼ終わりました。
あとは早さになれるまで、踊りこなしていかなくっちゃね!
先生曰く「男子はもっとトリッキーに踊ってね!」
しゃれた感じで、コミカルに踊るっていう感じなのかな、となんとなく思ったけど
よくわかんないので、「トリッキー」とググってみると・・・
1.奇をてらうさま
奇をてらうっていうのは、わざと普通と違っていることをして人の注意を引こうとするというさまだそうです。
2. 罠 (わな) やひっかけがあって油断ならないさま。
うーん、なんとなくわかったような、わかんないような・・・
のりがよい曲なんで、音楽にノッテ見てる人を楽しくするような踊りかな!?
男性のみなさん、がんばってくださーい!